FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ)

FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ)

WEBマーケティングについてツラツラと書いていきます。

PV(ペービジュー)を気にしてブログを書くことはやめよう。アクセス数を増やす方法は、あなたらしさを無くす方法と同義だ。

ブログをはじめて数か月。PV(アクセス数)について思うことを書く。

どうも、fkdです。今日はブログの話をします。

(このあとは乱文スタイルで失礼。)

このブログ、マイペースに書いて数か月が経った。月に7,8記事くらいのペースなのでまだ80記事くらいの弱小ブログ。

しかしながら、おかげさまで次第にアクセスが増えてきて、日に300ページビュー(≒アクセス数、以下PV)以上、月に1万PVは来てもらえるようになった。うれしい限り。

一方、ものの1か月、場合によっては1記事で数万PVのブログもざらにあり、うらやましくなったりもした。結構、ブログを書いている人は同じ気持ちになったことがあるのではないだろうか。

SEOSNSウケを意識した記事は、ぐっとこない場合が多い。あなたらしさが無くなるから。

記事を書いていて初めに思ったのは、「もっとたくさんの人に読んでほしい」。みんなそうだろう。せっかく一生懸命書いても、読まれないのでは自己満足で終わるから。

そこで、SEOとか、ブクマとか、SNSウケとかすることを考え出す。

例えばSEO

検索ボリュームが多いキーワードを見つけ、検索意図に合わせて記事にうまくキーワードを入れこんで、共起語とか意識しつつ記事を書けば順位が上がって、PVが増えるかもしれない。

でも、それはあなたが本当に書きたいことなのだろうか?

SEO likeなユーザーニーズに合う記事を書くということは、ニーズに合っていない内容を書かないということだから、自分の心と裏腹なことも書かなければならないかもしれない。すると、たいていなんだかのっぺりした文になる。

一時期より淘汰され目減りしたとはいえ、有象無象にあるブログのなかで、かつ人生における限られた時間を費やしながら、GoogleSNSウケするためにブログを書く。

繰り返すが、そんなことを気にしている記事って本当に自分が書きたい事なんだろうか。あなたらしさは、失われないだろうか。

PVとはなんだろうか。PVの価値を考えてみる。

PVの価値ということを意識したことがあるだろうか。

  • 10分熟読しても、たまたまたどり着いて1秒でいなくなってもPVは1。
  • 読者の人生において大きな意味を与えても、涙を流してもらえても、ふーんと右から左に流されても、PVは1。

もちろん、PVが多いほうが共感してもらえる人に当たる確率が増えるのはわかっている。PVは増えれば増えるほどいい。僕が言っているのは「PVに固執した文章で得られたPVと、固執しないで得られたPVの価値の差」の話だ。

PVを集めるために書いた記事で得られたアクセスって、本当にあなたが来て欲しかった人なの?来て欲しかった人が来た時に、読ませたい内容なの?

ブログにおけるPVの価値は、いつもないがしろにされがち。でも、本質的な部分。

あなたにしか書けない文章を。

前述のとおり、あなたにしか書けない文章をブログでは書けばいい。だから、PVなんて別に気にしてブログを書く必要はない。

万人にウケて一瞬で忘れ去られるより、たった1人でも読んだ人の人生に深み与えらえるほうが、僕は大事なことだと思う。実際、僕の記事を見て本当に参考になったとコメントをくれる方がいて、それだけで十分だったりする。

もちろん、たくさんの人に見てもらえて、たくさんの人に深みを与えられれば最高。でもそれは結果論。

ちなみにこれは、個人ブログだけでなく、会社の読み物コンテンツにだっていえることだ。常に読んでくれる人にとってエモーショナルな内容でなくてはならない。コンテンツマーケティングでうまくいかないケースは、この視点が抜け落ちているのかもしれない。

ちなみに、SEOSNSウケを否定しているわけではない。

結果的にSEOで上位に来たり、ソーシャルでウケればより見てもらえるので、最低限対策はしておくべきだ。僕は会社のSEO担当だしSEOは大好き。この記事のタイトルだって気にしている。コンテンツマーケティングをやるときは、SEOは絶対に意識する。

なんだかんだで、たくさん読んでもらえるのはやっぱり嬉しい。それは絶対否定出来ない。

あと、そもそもそういうPVを狙った記事を書きたい方や、アフィリエイターの方は仕事なのでPVに固執したほうが当然良いと思うのでこの話は無視してくださいな。

それでは、んちゃ。

にほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ
にほんブログ村